「マル経融資(小規模事業者経営改善資金)」

  • #経営改善

商工会議所や商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。
ご利用にあたっては商工会議所会頭、商工会会長等の推薦が必要です。

 

地域
  • 全国
実施機関日本政策金融公庫
公募期間2020/04/01~2022/03/31
上限金額・助成額2,000万円
補助率
利用目的
  • 経営改善
対象経費
公式公募ページhttps://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開

公募期間:2024/11/18~2024/12/03

令和6年度中小企業等海外展開支援事業費補助金≪第3回≫

中小企業の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の半額を助成しています。
※申請にあたっては、事前に地域の実施機関まで御確認・お問い合わせください。

上限金額・助成額

300万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/08/10~2024/01/31

事故防止対策支援推進事業(過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援)(令和5年度)

自動車運送事業者が先駆的な機器の導入により、運転者の過労運転を防止し、居眠り運転等を原因とする重大事故を防ぐため、一定要件を満たす次の機器であって国土交通大臣が認定した機器の取得にかかる経費に対し補助を行います。

上限金額・助成額

80万円

#地方創生・観光・インバウンド #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/07/24~2023/08/24

令和5年度国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業)《2次公募》

国立公園又は国定公園において、地域のテーマやストーリーを踏まえた滞在型観光コンテンツの創出を目指して、市町村や観光協会、ガイド事業者等から成る協議会を設け、インバウンドに係る定量的目標も含めた自然公園法に基づく自然体験活動促進計画の策定又はそれにつながる計画の作成に係る業務の経費の一部を国が支援します。

上限金額・助成額

250万円