「令和4年度配合飼料緊急運搬事業」

  • #経営改善

配合飼料製造業者等が、不測の事態により配合飼料の供給が困難となった地域に対し、緊急に配合飼料を輸送する費用及び畜産農家までの運送のための詰替え等に要した掛かり増し費用の一部を助成する。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2022/01/12~2022/02/16
上限金額・助成額5万円
補助率・配合飼料の輸送支援費:定額支給
・詰替え支援費:定額支給
※輸送距離により上限額の変動あり
・クレーン等の借上げ費:1/2(上限5万円/日)
利用目的
  • 経営改善
対象経費配合飼料(とうもろこし・こうりゃん・大麦・小麦・ふすま・大豆油かす)の輸送支援費・詰替え支援費・クレーン等の借上げ費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/chikusan/220112_231-1.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

「新規就農者の定着促進に向けた無利子資金(青年等就農資金)」

新たに農業経営を営もうとする青年等に対し、農業経営を開始するために必要な資金を長期、無利子で貸し付ける青年等就農資金により支援します。

上限金額・助成額

10,000万円

#IT関連 #経営改善

公募期間:2022/12/23~2023/02/20

令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型)≪第11回≫

持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

200万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/01/16~2023/03/03

既存住宅における断熱リフォーム支援事業/二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金

既存住宅において、省CO2関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材
を用いた断熱改修を支援する。
また、戸建住宅においては、この断熱改修と同時に行う高性能な家庭用設備(家庭用蓄電システム・家庭用蓄
熱設備)・熱交換型換気設備等の導入・改修支援、集合住宅(個別)においては、熱交換型換気設備等の導
入・改修支援も行う。集合住宅(全体)においては、この断熱改修と同時に行う共用部のLED照明器具への切
替支援も行う。

上限金額・助成額

120万円