【東京クール・ネット】環境性能向上支援事業

  • #設備の導入・更新
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #販売促進

建築物環境報告書制度に対応した高い環境性能を有する住宅規格の開発及び改良等に関する取組に必要な経費の一部を助成します。

 

地域
  • 全国
実施機関公益団体法人 東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター
公募期間
上限金額・助成額6,000万円
補助率①助成対象経費に2分の1を乗じて得た額
助成期間が12月までの場合、上限1億円
助成期間が13月以上24月以下の場合、上限2億円

②助成対象経費の3分の2を乗じて得た額
助成期間が12月までの場合、上限3000万円
助成期間が13月以上24月以下の場合、上限6000万円

※大企業は①、中小企業は①②いずれか利用可
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 販売促進
対象経費・外注・委託費
・広報・宣伝費
・原材料・副資材費
・機械装置・工具器具費
・産業財産権出願・導入費
・専門家指導費
・賃借費
・直接人件費

※広報・宣伝費及び直接人件費の上限は助成金額の各2割まで
公式公募ページhttps://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/seinou-kouzyou

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2024/03/08~2024/04/08

水素社会構築技術開発事業(令和6年度)

地域における水素利活用の促進に向け、地域特性に応じた様々な需給を組み合わせた水素サプライチェーンに関して、必要となる調査研究、技術開発を行うことにより、水素社会実装のモデルを構築します。

上限金額・助成額

3,000万円

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/01~2024/08/16

いわて教育旅行誘致促進事業≪第1回≫(令和6年度)

三陸地域への教育旅行の誘致拡大及び周遊を図るため、旅行業者が、同地域を目的地とする貸切バスを使用した教育旅行を催行した場合に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

上限金額・助成額

200万円

#IT関連 #経営改善

公募期間:2023/04/26~2023/06/02

IT導入補助金2023(セキュリティ対策推進枠)≪2次≫

サイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや中小企業・小規模事業者等の生産性向上を阻害するリスクを低減するため、中小企業・小規模事業者等が、ITツールを導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等のサイバーセキュリティ対策の強化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

100万円