中小企業庁:「令和二年度第三次補正 事業再構築補助金 第4回」

  • #感染症対策
  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。
そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関中央企業庁
公募期間2021/10/28~2021/12/21
上限金額・助成額10,000万円
補助率1/2
利用目的
  • 感染症対策、
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、専門 家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費、 広告宣伝・販売促進費、研修費
公式公募ページhttps://jigyou-saikouchiku.go.jp/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/09/11~2023/10/06

令和5年度 自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業≪3次募集≫

物流の脱炭素化・低炭素化に資する先進的な設備導入を支援し、物流のCO2排出量削減とともに人口減少・高齢化に伴う労働力不足、地域の物流網維持、防災・減災等の課題解決を図り、社会変革を同時実現することを目的としております。

上限金額・助成額

10,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2025/01/31

受動喫煙防止対策助成金(令和6年度)

中小企業事業主による受動喫煙防止のための施設設備の整備に対し助成することにより、事業場における受動喫煙防止対策を推進することを目的としています。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/09/25~2024/10/15

工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業 )(省CO2型設備更新支援(A/B事業)) ≪第4回≫(令和6年度)

CO2削減計画に基づく高効率設備機器の導入や電化・燃料転換等の設備の更新に対して補助を行います。

上限金額・助成額

50,000万円