富山県砺波市:「砺波市新型コロナウイルス感染症拡大防止による営業時間の短縮要請に係る協力金」

  • #経営改善

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、新型インフルエンザ等特別措置法(第24条第9項、第31条の6第1項)に基づき、営業時間の短縮を要請された事業者へ協力金として、富山県の「富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」受給者に対し、上乗せ支給いたします。

 

地域
  • 富山県
実施機関砺波市
公募期間2021/12/27~2022/03/31
上限金額・助成額41万円
補助率上限金額は防止協力金(第3次)と(第4次)の市協力金交付額の合計金額
・富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第3次)の支給額:60万円なら市協力金交付額12万円支給
: 60万円超180万円未満なら市協力金交付額24万円支給
: 180万円なら市協力金交付額36万円支給
・富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第4次):金額に関わらず支給有りの場合は市協力金交付額5万円支給
利用目的
  • 経営改善
対象経費
公式公募ページhttps://www.city.tonami.toyama.jp/info/1634207711.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/06/08~2024/02/29

【富山県】富山県充電インフラ導入支援事業費補助金

本県の運輸部門における温室効果ガス排出量の削減を図るため、電気自動車等の普及に必要不可欠な充電設備を導入する者に対して、県が導入費用の一部を補助するものです。
※交付申請の前に、確認申請が必要になります。確認申請期間:2023/06/08~2023/11/30まで。

上限金額・助成額

150万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/01~2024/03/29

【富山県】令和5年度燃料電池車両普及促進事業費補助金

県では、本県における水素社会の実現を図るため、走行時に二酸化炭素や有害なガスを排出せず、普及が拡大することで環境負荷の軽減や水素利活用の増大が期待される燃料電池車両を導入する者に対して、その導入費用の一部を補助する「富山県燃料電池車両普及促進事業費補助金」の募集を行います。

上限金額・助成額

100万円

#感染症対策 #設備の導入・更新 #融資 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/06/20~2023/08/18

【富山県】富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(生産性向上枠) ≪第4次≫

新型コロナウイルス感染症又は物価高騰の影響により売上が減少又は利益率が減少した県内事業者を対象に、ビヨンドコロナを見据えた成長・発展を図るため、生産コストの削減、DX、カーボンニュートラル等の意欲的な取組みを幅広く支援します。
※省エネ診断等に係る申請は、2023/08/31まで。

上限金額・助成額

300万円