富山県:「令和3年度富山県がんばる商店街支援事業」

  • #経営改善

商店街の魅力や集客力を向上していくために、核店舗の再生や中心市街地の商店街等が自ら考えた総合的な活性化プランの実現等に向けて着実に取組む「がんばる商店街」を市町村と連携して支援します。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間2021/03/24~2022/03/31
上限金額・助成額2,000万円
補助率 1.核店舗再生支援事業
補助率:県1/3、市町村1/3、計2/3
県限度額:1,000万円
2.重点支援事業
補助率:県1/3、市町村1/3、計2/3
県限度額:2,000万円(3年間の総計)
3.一般事業
補助率:県1/4、市町村1/4、計1/2
県限度額:ハード250万円、ソフト100万円
4.イベント事業
補助率:県1/4、市町村1/4、計1/2
県限度額:40万円
利用目的
  • 経営改善
対象経費1.核店舗再生支援事業
商店街で集客の核となる店舗の再生を支援
2/重点支援事業
商店街活性化のための創意と工夫を凝らした取組みを支援
3.一般事業
補助メニューから選択されたハード・ソフト事業に対して支援
4.イベント事業
商店街で実施するイベント開催等を支援
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1300/sangyou/shoukoukensetsu/shoukougyou/kj00005200.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/12/21~2023/01/30

富山県住宅省エネ改修推進モデル事業補助金

県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅分野における省エネ化を推進するため、「既存戸建て住宅の省エネ改修」を支援いたします。当補助金をぜひご活用ください。

上限金額・助成額

120万円

#経営改善

公募期間:~2022/12/28

【富山県】伏木富山港利用促進事業(荷主企業奨励金)

国際拠点港湾伏木富山港の利用促進を図るため、伏木富山港でコンテナ貨物を扱う荷主企業等の皆様に対し荷主企業奨励金を交付いたします。

上限金額・助成額

200万円

#経営改善 #融資

公募期間:2021/11/30~2023/03/31

【富山県】緊急経営改善資金(借換資金)

経営状況の悪化している中小企業者の企業体質の改善を支援するため、既存の県の融資制度の残高や金融機関の保証付既往債務を借換えする制度です。

上限金額・助成額

8,000万円