山梨県:「山梨県産業集積促進助成金(製造業)」

  • #地方創生・観光・インバウンド

山梨県内で土地を取得し工場等を設置した場合、自社所有地に新たに工場等を設置した場合、または、空き工場等を取得した場合に建物、機械設備等の投資経費の一部を助成する制度です。

 

地域
  • 山梨県
実施機関山梨県
公募期間2020/10/07~2022/03/31
上限金額・助成額75,000万円
補助率■助成率
 (1)新たに土地を取得し工場等を建設する場合(取得から3年以内の操業) 投下固定資産額(土地取得費を除く)の5%
 (2)自己所有地に工場等を建設し、操業する場合 投下固定資産額(土地取得費を除く)の 2.5%
 (3)空き工場等を取得し操業する場合 投下固定資産額(土地取得費を除く)のうち建物2.5%、機械・設備5%
 (4)試験研究所又はバイオテクノロジー利用産業の場合 投下固定資産額(土地取得費を除く)の2.5%
  ※加算要件に該当する場合は、上記助成率に加算値を加える
  (成長分野)
   医療機器分野      5%
   水素・燃料電池関連産業 5%
   物流業         1%
   データセンター     1%
  (高付加価値創出事業)
   課税の特例の適用がある承認地域経済牽引事業 3%
  (県外からの増加雇用者数)
   5人以上         1%
   10人以上         2%
 ■助成対象限度額
 (1)県外からの新規立地(医療機器、水素・燃料電池関連産業) ⇒ 15億円
 (2)県外からの新規立地(上記以外製造業等)         ⇒ 7.5億円
 (3)県内企業(医療機器、水素・燃料電池関連産業)      ⇒ 7.5億円
 (4)県内企業(上記以外製造業等)              ⇒ 3億円
  ※投下固定資産額100億円以上              ⇒ 5億円
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費公募期間に定めなし、申請締切を年度末に設定。
公式公募ページhttps://www.pref.yamanashi.jp/sangyo/seido/index.php?id=2

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2023/11/20~2023/12/01

【山梨県】新規就農者育成総合対策(就農準備資金・経営開始資金のうち就農準備資金)≪追加募集≫

次世代を担う農業者を目指し、県が認めた研修機関で研修を受ける就農希望者に対し、国から県を通じて最長2年間、資金を交付します。

上限金額・助成額

300万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2022/09/01~2022/10/31

【山梨県】山梨みらいファンド

起業の促進と新事業創出を図るためファンドを設置し、その運用益により県内中小企業等が行う新たな事業の創出に対して必要な資金を支援するための助成事業を行います。

上限金額・助成額

200万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/11/01~2023/12/23

助成事業(継続助成)

中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上、社会課題の解決に寄与する事業へ助成します。

上限金額・助成額

4,000万円