新潟県新潟市:「創業サポート事業(オフィス)補助金」《新潟市》

  • #販売促進

NICOでは、防災×ライフ研究会の会員のうち、中小企業者に該当する者が自社の防災性能商品・サービスの販路開拓や市場調査のため、国内の見本市等へ出展する際の会場借上費の一部を助成します。

 

地域
  • 新潟県
実施機関にいがた産業創造機構
公募期間2021/04/01~2023/02/15
上限金額・助成額20万円
補助率1/2
利用目的
  • 販売促進
対象経費会場借上費:出展小間料、ブース借上料、見本市・Web展示会等参加負担金 等
公式公募ページhttps://www.nico.or.jp/sien/hojokin/47907/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/01/29~2024/03/08

【新潟市西区】まちづくりパートナーシップ事業(海岸エリアを活用したにぎわいづくり)(令和6年度)

各団体の皆さんの新しい発想や専門性などを十分に活かし、地域と連携するなどしながら、きめ細かいサービスの提供や、より効果的・効率的に社会的課題を解決することを目的としています。

上限金額・助成額

300万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換

公募期間:2023/07/20~2023/08/16

【新潟県新潟市】新潟市XRコンテンツ実装事業補助金(令和5年度)

バーチャル分野での新事業展開を促進するため、XRを活用したコンテンツを活用し、実装する者に対して、その費用を一部補助することで、市内企業の事業効率や付加価値の向上を促進することを目的とします。
※事前相談が必要です。事前相談期間:~2023/08/10まで。

上限金額・助成額

250万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換 #人材雇用・育成 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/04/01~2024/03/31

デジタル・イノベーション企業立地促進補助金(令和5年度)

市内に新規立地する情報通信関連産業に対して支援を行い、雇用機会の増大、情報通信関連産業の高度化・活性化に資することを目的とします。
※事前相談が必須です。

上限金額・助成額

5,000万円