東京都:「新型コロナウイルス感染症対応緊急借換」

  • #経営改善

東京都では、新型コロナウイルス感染症に対応した金融面からの中小企業支援として緊急融資を開始しました。「新型コロナウイルス感染症対応緊急借換」は、既存債務のある事業者の当面の返済負担の軽減や返済スケジュールの見直しにご利用いただけます。

 

地域
  • 東京都
実施機関東京都
公募期間2020/03/17~2022/03/31
上限金額・助成額48,000万円
補助率(1)資金使途
運転資金
※借換えの対象は既往の保証協会の保証付融資とします。
(2)融資限度額
2 億 8,000 万円(組合 4 億 8,000 万円)
※既往の保証協会の保証付融資に、この融資に係る諸費用を加えた額の範囲内とします。
(3)融資期間
運転資金 10 年以内(据置期間 2 年以内を含む。)
(4)融資利率
融資期間に応じて、1.7%~2.2%以内
(責任共有制度対象外の場合は、1.5%~2.0%以内)
(5)信用保証料
都が全額を補助
(借換対象融資の元金返済が1年以上継続して行われていない場合は3分の2を補助)
利用目的
  • 経営改善
対象経費融資対象:
次の(1)から(6)を全て満たしている方
(1)中小企業者又は組合であること。
(2)都内に事業所(個人事業者は事業所又は住居)を有し、信用保証協会の保証対象業種に属する事業を営んでいること。
(3)当該事業を営むために許可、認可、登録、届出等を必要とする業種にあっては、当該許可等を受けている(又は、受ける)こと。
(4)事業税その他租税の未申告・滞納や、社会保険料の滞納がないこと(完納の見通しが立つ場合などはこの限りではありません。)。
(5)現在かつ将来にわたって、暴力団員等に該当しないこと、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係等を有しないこと及び暴力的な要求行為等を行わないこと。
(6)次のアからエまでを全て満たしている方
ア 新型コロナウイルス感染症により、事業活動に影響を受けていること。
イ 「最近 3 か月間(申込月の前々月を含めること。)の売上実績」又は「今後 3か月間(申込月の翌月を含めること。)の売上見込」が令和元年 12 月以前の直近同期と比較して、5%以上減少していること。
ウ 保証協会の保証付融資を利用していること。
エ 事業計画を策定し、資金繰りの安定化や経営改善に取り組むこと。
公式公募ページhttps://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/13ffb0bb799f5be8d93b88a338d8303f.pdf

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#感染症対策 #経営改善

公募期間:2023/11/01~2023/11/30

【東京都】飲食事業者向け経営基盤強化支援事業≪令和5年度第6回≫

今後の行動制限緩和を見据え、事業の本格的な稼働再開を検討する都内飲食事業者に対して、専門家を派遣するとともに、その助言を受けて収益の確保に取り組む際の経費の一部を助成します。
※助成金のみの申請はできません。専門家派遣支援の第6回にお申込いただいた方が対象になります。

上限金額・助成額

200万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2024/11/25~2024/12/10

【東京都】DX推進助成金≪第2回≫

公社が実施する「DX推進支援事業」におけるアドバイザーによる支援を受け、「アドバイザーによる提案書」の内容に基づき、デジタル技術を用いた企業変革や生産性向上を図るために必要な経費の一部を助成します。
※事業の申請には、事前予約が必須です。事前予約期間:2024/11/01~2024/11/29まで。

上限金額・助成額

3,000万円

#経営改善

公募期間:2022/06/15~2023/03/31

【東京都】東京や国内で作る工業製品等の調達・購入促進キャンペーン

東京都及び東京都中小企業振興公社は解決策の一環として、東京や国内企業からの調達に関する助言やマッチング支援を行い、経営基盤の安定化をサポートいたします。
※調達アドバイザー支援を受けた企業に対し助成する事業です。

上限金額・助成額

150万円