熊本県:「認証店に係る衛生管理設備導入等補助金」《熊本県》

  • #感染症対策
  • #経営改善

認証基準を満たすための衛生管理設備導入等に要した経費が対象です。 認証日以降に支出した経費についても、認証基準を満たし続けるためにかかる経費や更なる新型コロナウイルス感染防止対策につながるものであれば対象となります。

 

地域
  • 熊本県
実施機関熊本県
公募期間2021/07/12~2022/02/28
上限金額・助成額150万円
補助率9/10以内
利用目的
  • 感染症対策、
  • 経営改善
対象経費(1)衛生管理設備導入等 パーティション、アクリル板、遮蔽用ビニール、サーモグラフィ、サーキュレーター、アルコール消毒液、消毒液自動噴霧器、マスク、フェイスシールド(マスクの代わりとして使用する目的のものは不可)、使い捨て手袋、使い捨て食器、非接触型体温計、非接触型水栓、エアコン(換気機能があるものに限る)、換気設備、空気清浄機(HEPAフィルター付きのものに限る)、CO2濃度測定器、その他新型コロナウイルス感染防止対策に有効なものと認められるもの (2)換気設備の対象について 認証申請におけるアドバイザーの現地調査において、換気設備の改修が必要と判断され、その後実施した換気設備工事が対象となります。
公式公募ページhttps://kuma-ninsho.jp/auxiliary/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/01/04~2023/03/31

【熊本県熊本市】令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急空き店舗対策事業費補助金(空き店舗リノベーション支援事業)≪3次募集≫

小企業者が、市内の商店街の地区の空き店舗で店舗規模のミスマッチなどの理由から借り手のつかない状態にある空き店舗を複数店舗に分割するために改装する場合に、その経費を補助します。

上限金額・助成額

300万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/14~2023/09/13

【熊本県】くまもと県民発電所事業可能性調査支援事業

本県では、県民や県内事業者が参画し、県内の豊かな自然エネルギーを生かした発電事業を行うことで、県民や地域がその利益を享受できる仕組みを作り、地域の産業振興、地域の活性化及びエネルギーの創出を図る「くまもと県民発電所構想」を推進しており、県民発電所の設置を前提とした再生可能エネルギー導入の事業可能性調査を行う民間事業者等に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

上限金額・助成額

150万円

#経営改善

公募期間:2022/03/07~2022/06/07

【熊本県】熊本市時短協力緊急家賃支援金(第5回)

熊本県による営業時間短縮等要請(令和4年1月21日(金)~2月13日(日))を受け、時短営業等に全面的に協力した飲食店等の店舗を対象に1か月分の家賃の1/2相当額(上限:17万5千円)を補助します。

上限金額・助成額

18万円