全国商工会連合会:「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>第6回」

  • #感染症対策
  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

本補助金事業は、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関小規模事業者持続化補助金 <低感染リスク型ビジネス枠>補助金事務局 (全国商工会連合会)
公募期間
上限金額・助成額100万円
補助率3/4
利用目的
  • 感染症対策、
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費①機械装置等費、②広報費、③展示会等出展費(オンラインによる展示会等に限る)、 ④開発費、⑤資料購入費、⑥雑役務費、⑦借料、⑧専門家謝金、⑨設備処分費、⑩ 委託費、⑪外注費、⑫感染防止対策費(※1) ※1 ⑫感染防止対策費は、補助金総額の1/4(最大 25 万円)が上限。ただし、緊急事態措置 に伴う特別措置を適用する事業者(※2)は、補助金総額の1/2(最大 50 万円)に上限を 引き上げ。なお、補助上限額100万円に上乗せして交付されるものではありません。また、 感染防止対策費のみを補助対象経費に計上した申請はできません。
公式公募ページhttps://www.jizokuka-post-corona.jp/index.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成

公募期間:2023/04/01~2024/03/31

キャリアアップ助成金(賞与・退職金制度導入コース )(令和5年度)

就業規則または労働協約の定めるところにより、すべての有期雇用労働者等に関して、賞与・退職金制度を新たに設け、支給または積立てを実施した場合に助成します。

上限金額・助成額

57万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2024/10/01~2024/10/15

ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業≪第6回≫

VC等との協調やステージゲート審査の活用を制度上盛り込み、長期的視野でもって、実用化研究開発や量産化実証、海外技術実証などへの支援を行います。

上限金額・助成額

300,000万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2022/12/12~2023/01/13

働き方改革推進支援助成金 (労働時間適正管理推進コース)(令和4年度)

生産性を向上させ、労務・労働時間の適正管理の推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

上限金額・助成額

480万円