融資:「新型コロナウイルス感染症対応融資」

  • #経営改善

感染症の影響を受けた都内中小企業者の方を対象に、金融機関が事業者の経営改善をサポート(伴走支援)するメニューです。

 

地域
  • 東京都
実施機関東京都
公募期間2020/03/06~2022/03/31
上限金額・助成額24,000万円
補助率【伴走全国】
融資限度額:4千万円
融資期間:運転資金・設備資金10年以内(据置5年以内)
融資利率:1.7%以内~2.2%以内(責任共有制度対象外の場合は1.5%以内~2.0%以内)
信用保証料:事業者負担なし(令和4年3月末まで時限延長)

【伴走対応】
融資限度額:2億4千万円
融資期間:運転資金・設備資金10年以内(据置5年以内※)
融資利率:1.7%以内~2.2%以内(責任共有制度対象外の場合は1.5%以内~2.0%以内)
信用保証料:4千万円まで:事業者負担なし、4千万円超:事業者負担1/4
(いずれも令和4年3月末まで時限延長)
利用目的
  • 経営改善
対象経費対象:新型コロナウイルス感染症の影響により売上が15%以上減少している事業者
   ※区市町村によるセーフティネット4号・5号、危機関連保証の認定が必要
    (セーフティネット5号の場合も、売上減少は15%以上であること)
経営支援:融資実行から5年間、金融機関が事業者の経営改善を伴走支援
     ※融資申請時に、事業者は経営行動計画の策定が必要
公式公募ページhttps://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2003/rmepal000000l7iw-att/press20200305.pdf

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/08/27~2024/10/15

【東京都】Old meets New 日本文化を活用した観光振興事業助成金《第2回》(令和6年度)

地域の賑わい創出のため、新たな観光コンテンツの開発や発信に対する取組を支援しています。

上限金額・助成額

1,300万円

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/11/11~2025/01/17

【東京都】 サテライトオフィス設置等補助金( 行政コース/ワーケーションコース)≪第3回≫(令和6年度)

職住近接のワークスタイルが可能となるテレワークの導入及び定着を促進するため、都内でサテライトオフィスを新たに設置して運営する区市町村等に対して、施設運営に必要な整備・改修、運営経費に関する補助を行います

上限金額・助成額

1,500万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2021/06/28~2022/03/31

東京都:「水素を活用したスマートエネルギーエリア形成推進事業(業務・産業部門)(令和3年度以降の申請)」

東京都は、ゼロエミッション東京の実現を目指し、水素エネルギーの普及拡大に取り組んでいます。 省エネ、低炭素化、レジリエンスの向上に資する業務・産業用燃料電池の導入に対して助成を行っています。

上限金額・助成額

33,300万円