鹿児島県鹿児島市:「令和3年度鹿児島市太陽光deゼロカーボン促進事業補助金(太陽光発電システム等の補助)」

  • #環境・省エネ・再エネ

鹿児島市では、太陽光発電システムとHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)、リチウムイオン蓄電池、家庭用燃料電池の設置に対して補助することにより、市域での再生可能エネルギーの導入及び利用拡大を推進し、2050年までに本市の二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティかごしま」の実現を目指します。

 

地域
  • 鹿児島県
実施機関鹿児島市
公募期間2021/04/07~2022/03/31
上限金額・助成額10万円
補助率
利用目的
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費・リチウムイオン蓄電池部 ・電力変換装置 (インバータ、コンバータ、 パワーコンディショナ等) ・付属機器 (独自モニタ等) ・燃料電池ユニット本体 ・貯湯ユニット本体 ・工事費
公式公募ページhttp://www.city.kagoshima.lg.jp/kankyo/kankyo/saiene/zeroenehojyo.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新

公募期間:2022/09/30~2022/10/17

【北海道・富山県・福井県・山口県・九州地方】令和4年度 産業技術実用化開発事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業≪第2回≫

地方公共団体・企業・団体からのニーズ情報の提供を踏まえ、10道県内の一部地域を対象として選定を行い、当該地域等が抱える課題の解決に必要となる様々な商用衛星データを追加的に調達し、衛星データ以外の地理空間データも充実させた上で、地方公共団体又は民間企業等が行う衛星データ等を活用した課題解決のためのソリューション開発実証を支援します。

上限金額・助成額

500万円

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/04/10~2023/06/30

【鹿児島県】令和5年度木とふれあう環境づくり推進事業

県では,森林環境の保全及び森林を全ての県民で守り育てる意識の醸成を図るため,「鹿児島県みんなの森づくり県民税」を活用して,『木とふれあう環境づくり推進事業』を実施します。

上限金額・助成額

500万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/07/08~2025/03/31

【鹿児島市】太陽光deゼロカーボン促進事業補助金(太陽光発電システム等の補助)(令和6年度)

太陽光発電システム等を設置される市民や共同住宅、事業所等への補助を実施しています。

上限金額・助成額

60万円