令和4年度 国際原子力人材育成イニシアティブ事業(原子力人材育成等推進事業費補助金)

  • #人材雇用・育成
  • #研究開発
  • #環境・省エネ・再エネ

東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえ、原子力安全の確保や更なる向上を図るとともに、原子力関連技術のイノベーションを促進するためには、これらを実現する人材の育成・確保が必要である。令和4年度についても、提案する機関が所有する人材育成資源を幅広く展開・共有を図る取組の公募を行うこととし、未来社会に向けた先進的原子力教育コンソーシアム(Advanced Nuclear Education Consortium for the Future Society:ANEC)の一部として実施する課題とANECとは連携して実施する個別課題の2つに分けて公募を行うこととする。

 

地域
  • 全国
実施機関文部科学省
公募期間2022/02/28~2022/04/20
上限金額・助成額1,500万円
補助率定額支給
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 研究開発、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費人件費・事業費
公式公募ページhttps://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/000005338_00006.htm

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/11/30~2025/02/28

国際会議誘致・開催支援事業≪第4回≫

都内で国際会議の開催を予定している主催者を対象とした誘致・開催に係る支援を実施します。

上限金額・助成額

15,000万円

#経営改善 #設備の導入・更新 #販売促進

公募期間:2022/09/15~2022/09/30

水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業≪第2次≫

ウクライナ情勢の影響により、我が国の水産加工業者の加工原材料の調達や国民生活・経済活動に不可欠な水産物の安定供給に支障が生じることのないよう、 水産加工業者における①原材料の調達方法の変更に係る取組②販路の維持・拡大を目指す取組③加工機器の導入に係る取組等に必要となる経費を緊急的に支援します。

上限金額・助成額

5,500万円

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/06/01~2023/06/30

地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業≪第2期≫

観光地経営のマスタープランとなる地域計画の構築・磨き上げ、および宿泊施設・観光施設の改修、廃屋の撤去、面的DXなど、地域・産業の「稼ぐ力」を回復・強化するための取組を支援します。

上限金額・助成額

10,000万円