令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業(通常枠)

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発

令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」は、中小企業等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大3年間支援するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁
公募期間2022/02/25~2022/04/21
上限金額・助成額9,750万円
補助率1/2~2/3
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発
対象経費物品費・人件費・謝金・旅費・委託費・間接経費・その他
公式公募ページhttps://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2022/220225mono.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

「重度障害者等通勤対策助成金(重度障害者等用住宅の賃借助成金)」

重度身体障害者、知的障害者、精神障害者または通勤が特に困難と認められる身体障害者を雇い入れるか継続して雇用している事業主、またはこれらの重度障害者等を雇用している事業主が加入している事業主団体が、これらの障害者の通勤を容易にするための措置を行う場合に、その費用の一部を助成するものです。

上限金額・助成額

10万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2025/03/31~2025/06/16

IT導入補助金2025(複数社連携IT導入枠)≪第1回≫

商業集積地やサプライチェーンに関連する複数の中小企業・小規模事業者等が連携し、ITツールを導入することにより生産性向上を図る取組に対して、「通常枠」よりも補助率を引き上げ、複数者へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援することを目的とします。

上限金額・助成額

3,000万円

#経営改善 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/07/31~2023/08/28

米粉利用拡大支援対策事業のうち米粉製品製造能力強化事業及び米粉種子増産事業≪5次公募≫(令和5年度)

国内で自給可能な穀物である米を原料とした米粉の利用を拡大することは、食料安全保障上極めて重要であることから、本事業では、米粉製粉・米粉製品製造能力を強化するため、米粉製粉事業者又は食品製造事業者の施設整備、製造設備の増設等を支援するとともに、今後も拡大が見込まれる米粉用米の安定供給に向けて、米粉種子の増産を行う取組を支援することにより、米粉の利用拡大を推進します。

上限金額・助成額

500,000万円