【栃木県】新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金(第10弾)

  • #経営改善

まん延防止等重点措置の期間延長に伴い、令和4年3月7日(月)から3月21日(月)までの間、栃木県による営業時間短縮等の要請に御協力いただいた飲食店等の皆様に対し、引き続き協力金を支給します。

 

地域
  • 栃木県
実施機関栃木県
公募期間2022/03/22~2022/05/27
上限金額・助成額20万円
補助率定額支給
※事業規模により上限額の変動あり
利用目的
  • 経営改善
対象経費
公式公募ページhttp://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/10thkyoryokukin.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2023/08/09~2023/09/07

【栃木県】とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業(技術高度化助成事業 )(令和5年度)

中小企業者等が行う、戦略3産業、未来3技術又は食品関連産業に係る、技術の高度化、新技術・新製品・新役務の開発事業に要する経費への助成をします。

上限金額・助成額

300万円

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/07/22~2025/01/24

【栃木県】脱炭素化技術育成支援事業≪第2回≫(令和6年度)

中小企業がもつ、脱炭素化の実現に資する技術の芽を研究の初期の段階から育成支援します。
※事前相談が必要です。

上限金額・助成額

500万円

#感染症対策 #経営改善

公募期間:~2022/03/31

栃木県佐野市:「佐野市事業所等新しい生活様式定着支援補助金」【申請期間延長】

新型コロナウイルス感染症の流行により、感染症予防対策として導入される「新しい生活様式」の定着のため、不特定多数の市民との接触機会が想定される接客を伴う事業所を対象に、国・県・市などが定める「感染拡大防止ガイドライン」を参考にした感染予防対策への取組みに要する経費に対して補助金を交付します。

上限金額・助成額

5万円