【新潟県】新潟市 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第6期)

  • #経営改善

 

地域
  • 新潟市 北区、
  • 新潟市 東区、
  • 新潟市 中央区、
  • 新潟市 江南区、
  • 新潟市 秋葉区、
  • 新潟市 南区、
  • 新潟市 西区、
  • 新潟市 西蒲区、
  • 新潟県
実施機関新潟市
公募期間2022/03/07~2022/04/22
上限金額・助成額20万円
補助率定額支給
※事業規模により支給額の変動あり
利用目的
  • 経営改善
対象経費新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新潟県が行う営業時間短縮の協力要請に全面的に協力いただいた飲食店等に対して、協力金を支給します。 令和4年2月14日(月)0時から令和4年3月6日(日)24時までの期間中、全ての日において、要請にご協力いただいた施設が対象です。新潟市内で複数の対象施設を運営している場合は、全ての対象施設において要請にご協力いただくことが必要です。1つでも要請にご協力いただけない施設がある場合は支給できません。
公式公募ページhttps://www.city.niigata.lg.jp/business/shoko/jigyousha_covid19/kakudaiboushi6.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/01/12~2024/03/01

【新潟市中央区】新潟市まちづくりパートナーシップ事業(子どもの権利保障の取組推進及び取組を通じた地域貢献ができる人材の育成)(令和6年度)

区が定めた地域課題に基づき、広く民間企業、NPOや学校など多様な主体から提案を募り、採択した事業にかかる経費などを支援します。
※申請には参加表明の提出が必要です。申請期限:2024/02/16まで。

上限金額・助成額

300万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2023/08/01~2023/08/31

【新潟県新潟市】新潟市新規就農者経営開始資金《第1回》

次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農直後の経営確立を支援する資金を交付します。

上限金額・助成額

150万円

#創業・新事業・業態転換 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/05/11~2022/06/13

【新潟県】令和4年度 ベンチャー企業創出事業

自らの独創的な技術やアイデアをもとに創業する者および創業間もない中小企業が取り組む事業に対し、必要な経費への助成支援を行い、新潟県内における起業家・知的資源の定住を促進し、新産業の創出を図ることを目的としています。
※事前相談必須です。

上限金額・助成額

500万円