【東京都】バス事業者向け安全・安心確保緊急支援事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策)補助金

  • #感染症対策

本事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、乗客・乗務員の双方にとって有効な感染症対策を講じ、観光バスにおける安全・安心を確保することを目的とする。

 

地域
  • 東京都
実施機関東京都、東京観光財団
公募期間2022/05/19~2022/06/30
上限金額・助成額30万円
補助率補助率:4/5
※対象経費により上限額の変動あり
利用目的
  • 感染症対策
対象経費・観光バス等の乗客及び乗務員双方の安全安心を確保するための事業
 ①バス車両内において感染症の拡大を防止するための備品及び設備調達
 (感染防止仕切り板、サーモグラフィー)等
 ②バス車両内への高効率空気清浄機等の設置※令和3年1月29日追加
・現在の危機的状況を乗り越えるために実施する広告宣伝事業
公式公募ページhttps://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/covid19-measures-bus/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/04/28~2024/03/29

令和5年度EVバス・EVトラック等購入補助金

EVバスの車両購入費補助を実施するほか、新たにEVトラック等の車両購入費補助を実施

上限金額・助成額

2,300万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2024/10/01~2024/11/30

【東京都】OpenRoaming対応Wi-Fi整備支援事業≪第3回≫

都内の公衆Wi-Fiにおける通信の安全性と利便性の確保を図るため、区市町村によるOpenRoaming対応Wi-Fi整備計画策定及び整備を支援します。

上限金額・助成額

200万円

#設備の導入・更新 #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/07/15~2025/03/31

【東京都】災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業|電気自動車等の普及促進事業(V2H)

自動車から排出される二酸化炭素の削減を図るため、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車用のV2Hを導入する方に対して、費用の一部を助成します。
※令和4年4月1日から8月31日までに 工事完了または契約締結したものについては、令和4年9月30日(17時公社必着)までに交付申請をしたものに限り助成対象となります。

上限金額・助成額

50万円