令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(オフサイトからの自営線による再エネ調達促進事業)(1次公募)

  • #環境・省エネ・再エネ

オフサイトに太陽光発電設備を新規導入し、自営線により電力調達を行う取組みについて、当該自営線等の設備導入を行う事業に支援を行うことを目的としています。

 

地域
  • 全国
実施機関環境技術普及促進協会
公募期間2022/03/30~2022/05/20
上限金額・助成額20,000万円
補助率 1/3
利用目的
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費本工事費、付帯工事費、機械器具費、測量及試験費、設備費、業務費、事務費
公式公募ページhttp://eta.or.jp/offering/22_05_shin3/220330.php

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/03/25~2024/05/16

新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業(新エネ中小・スタートアップ支援制度)(令和6年度)

技術シーズから事業化までの研究開発の段階に応じて助成を行い、再生可能エネルギーの導入促進・普及拡大、低炭素・脱炭素化技術の開発促進に貢献し、かつ、再生可能エネルギーの主力電源化の達成に資する研究開発を支援します。

上限金額・助成額

22,500万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/03~2025/02/28

令和6年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができる住まいの確保を図るため、バリアフリー構造等の高齢者にふさわしいハードと安心できる見守りサービスを備えた「サービス付き高齢者向け住宅」や当該住宅と併設される高齢者生活支援施設の整備に係る事業を公募し、予算の範囲内において、当該整備に要する費用の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

1,000万円

#地方創生・観光・インバウンド #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/07/24~2023/08/24

令和5年度国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業)《2次公募》

国立公園又は国定公園において、地域のテーマやストーリーを踏まえた滞在型観光コンテンツの創出を目指して、市町村や観光協会、ガイド事業者等から成る協議会を設け、インバウンドに係る定量的目標も含めた自然公園法に基づく自然体験活動促進計画の策定又はそれにつながる計画の作成に係る業務の経費の一部を国が支援します。

上限金額・助成額

250万円