共同・協業販路開拓支援補助金≪第5回≫

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善
  • #地方創生・観光・インバウンド

地域経済を支える中小企業・小規模事業者等が、今後複数年にわたり相次いで直面する働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等の制度変更等に対応するため、互いに足らざる経営資源を補いながら共同・協業して商品やサービスを展開していく取組を地域振興等機関による支援を受けながら実施することで、地域の雇用や産業を支える参画事業者の商品展開力・販売力の向上を図ることを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁
公募期間2022/03/31~2022/05/20
上限金額・助成額5,000万円
補助率2/3・10/10
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費専門家謝金/旅費/借料/出展料・出店料/保険料等/通信運搬費/雑役務費/委託費/外注費/水道光熱費等/資料購入費
公式公募ページhttps://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2022/220331hanro.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #感染症対策

公募期間:2023/07/11~2023/07/31

IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪6次≫

新型コロナウイルス感染症等の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援することを目的とします。

上限金額・助成額

350万円

#研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/01/21~2025/02/20

令和7年度沖縄型クリーンエネルギー導入促進実証事業費補助金

本島や離島において、二酸化炭素の排出量削減に資するクリーンエネルギーの導入のための実証を行う事業に要する経費の一部を支援することにより、沖縄におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組の促進及び当該実証事業を通じて獲得した技術・ノウハウ・サービス等を活用した事業化を目的としています。

上限金額・助成額

50,000万円

#経営改善 #海外展開

公募期間:~2023/10/31

中小企業等海外侵害対策支援事業(冒認商標無効・取消係争支援事業)(令和5年度)

海外で現地企業に不当な方法及び不当な意図で商標権を出願又は権利化された中小企業者等に対し、相手方の出願又は権利を取り消すため自ら提起する係争活動に係る経費を助成します。

上限金額・助成額

500万円