【新潟県】令和4年度3R取組企業支援事業

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

廃棄物の発生抑制や資源の有効利用を促進し、循環社会の構築を図るために、産業廃棄物税の税収を充て、県内の産業廃棄物排出業者や再生事業者が行うリサイクル等事業に要する経費の一部を補助し支援します。

 

地域
  • 新潟県
実施機関新潟県
公募期間2022/04/15~2022/06/30
上限金額・助成額1,500万円
補助率1/3・1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費原材料費/機械装置等費
公式公募ページhttps://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/1356800415652.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2024/03/31

【新潟県新潟市】つながる商店街支援事業(単独支援・連携支援)(令和5年度)

商店街が多様化する消費者ニーズに応え、商店街エリアの集客や消費促進、賑わい創出を図るための取組みを支援するとともに、複数の商店街等による連携を推進するために補助金を交付します。
※補助金の申請をする前に、連携する商店街等団体の所在がある区役所産業振興担当課に相談が必要です。

上限金額・助成額

150万円

#地方創生・観光・インバウンド #災害関連

公募期間:2025/02/02~2026/03/10

【新潟県】新潟県産材の家づくり支援事業≪第5回≫

令和6年能登半島地震の被災者に対し、県産材や県産品を積極的に使用した住宅等の再建を支援することで、被災地域の早期復興と県産品の需要拡大を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

38万円

#経営改善 #融資

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

新潟県:「新型コロナウイルス対策伴走支援型資金」

県では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い影響を受けた中小企業者の資金繰りをさらに支援するため、国が創設した新たな保証制度に対応した県制度融資(「新型コロナウイルス対策伴走支援型資金」、「経営改善サポート資金(事業再生計画実施関連保証(感染症対応型)制度要件)」)を、民間金融機関(地銀、信金等)を通じ、令和3年4月1日(木)から実施します。

上限金額・助成額

4,000万円