【茨城県】事業者支援一時金≪第4弾≫

  • #経営改善

まん延防止等重点措置(1月27日~3月21日)により、多業種において大きな影響が出ていることから、主な事業が、まん防(営業自粛・外出自粛)適用に伴い売上が減少した事業者に一時金を支給します。

 

地域
  • 茨城県
実施機関茨城県
公募期間2022/04/22~2022/06/30
上限金額・助成額500万円
補助率定額支給
利用目的
  • 経営改善
対象経費
公式公募ページhttps://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/sansei/20220408.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2023/11/02~2023/11/20

【茨城県】小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業《第2回》

組合員である小企業者の経営基盤の強化や生産性の向上を目指した、既存の共同事業の改善や新たな事業開発のためのフィージビリティ・スタディ、さらにはフィージビリティ・スタディの結果を具体化するための事業に対して助成を行い、小企業者及び小企業者組合の活性化を支援します。

上限金額・助成額

60万円

#経営改善 #事業承継・M&A

公募期間:~2022/03/31

茨城県:「令和3年度 M&A促進奨励金事業<案件マッチング奨励金>」

後継者不在企業のM&A(企業の合併・買収)による事業承継を促進するため、士業等専門家(弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士・バトンズパートナープログラム会員)の方を対象として、インターネットプラットフォームに売り手企業を登録し、さらに成約に至った場合について、奨励金を支給する事業を創設いたします。

上限金額・助成額

20万円

#海外展開 #販売促進

公募期間:~2023/09/01

【茨城県】茨城県中小企業等外国出願支援事業《第2回》(令和5年)

優れた技術等を有し、かつ、それらを外国において広く活用しようとする茨城県内中小企業者の外国出願を支援し、国際競争力の向上、経営基盤の強化、海外市場への新たな参入及び事業展開を促進することを目的として県内中小企業者が、既に国内に出願している産業財産権を基に行う外国出願に要する経費の一部を助成します。

上限金額・助成額

300万円