【京都府】令和4年度「産学公の森」(「企業の森・産学の森」)推進事業

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

POSTコロナ時代に向けては少子高齢化に対応したスマート社会の実現や脱炭素社会の実現など持続可能な社会の構築に向けた社会課題解決型のビジネスモデルへの変革が求められています。ビッグデータやAIなど先端技術を駆使することでDXを推進し、社会全体を様々な視点から解析するとともに、産学公がそれぞれの強みを持ち寄り、総合的な観点からの社会課題を解決する新たなビジネス・成長産業を創出する取組を支援します。

 

地域
  • 京都府
実施機関公益財団法人京都産業21
公募期間2022/04/11~2022/05/31
上限金額・助成額5,000万円
補助率”・アーリーステージコース:上限120万円
※勉強会・研究会事業のみの場合は上限20万円
・事業化促進コース:上限2000万円(下限額100万円)
・本格的事業展開コース:上限5000万円(下限2000万円)"
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費旅費/人件費/外注費/委託費/制作費・開発費
公式公募ページhttps://www.ki21.jp/kobo/r4/mori/index.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #設備の導入・更新

公募期間:2023/04/01~2024/02/29

【京都府】京都府障害者雇用施設整備事業等事業費補助金(令和5年度)

障害のある人の安定的な雇用の確保や就労の機会の拡大を図るため、障害のある人を雇用する上で必要となる施設・設備等の整備や職場定着事業を実施する事業主へ補助を行っています。
※補助対象となるかどうか、まず雇用推進課までご相談ください。

上限金額・助成額

100万円

#人材雇用・育成 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/04/19~2024/12/27

【京都府】多様な働き方推進事業費補助金(誰もが働きやすい職場づくりコース)

人材確保・定着の促進を目的に、従業員の仕事と生活の両立に向け「多様な働き方」を推進する中小企業等に、その費用の一部を助成する制度です。

上限金額・助成額

100万円

#人材雇用・育成 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2021/10/13~2022/02/15

関東・中京・近畿:「岐阜県サテライトオフィスお試し体験事業費補助金」

岐阜県では、都市部から県内へサテライトオフィスを誘致するため、サテライトオフィスの設置を検討している県外の法人が、県内のサテライトオフィス施設を体験する場合に、必要な経費の一部を支援します。

上限金額・助成額

40万円