【大分県】令和4年度大分県産業廃棄物削減等ものづくり事業費補助金

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

持続可能なものづくり産業の育成を図り、循環経済への転換を促進するため、ものづくりのサイクルである「設計・生産・廃棄」の段階における産業廃棄物の「発生抑制・減量化・再生利用」に資する設備の導入に要する経費の一部を補助します。

 

地域
  • 大分県
実施機関大分県
公募期間2022/04/13~2022/06/08
上限金額・助成額1,500万円
補助率1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費機械装置等費/委託費
公式公募ページhttps://www.pref.oita.jp/site/sme/2022-1junkanbosyu.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/06/02~2025/11/28

大分県:「大分県自家消費型太陽光発電設備等導入事業費補助金」(令和7年度)

県では2050年カーボンニュートラル実現に向けた二酸化炭素削減の取組を推進するため、自家消費を行う太陽光発電設備及び蓄電池を導入する経費に対して、予算の範囲内で補助を行います。

上限金額・助成額

200万円

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2025/04/01~

大分県:「地域活力づくり総合補助金(空き家ビジネス活用支援事業)」(令和7年度)

県内における空き家活用を推進するため、空き家を活用したビジネス化の取組について、補助率を嵩上げして令和4~6年度の3年間で集中的に支援します。

上限金額・助成額

300万円

#経営改善

公募期間:~2024/12/27

【大分県】団体経由産業保健活動推進助成金(令和6年度)

事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービスを提供するために産業医等と契約した場合、その活動費用を助成します。

上限金額・助成額

500万円