令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(脱炭素化促進計画策定支援事業))

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

CO2排出削減計画策定に係る作業工数や資金面等での経営負担の軽減を図るため、中小企業等を対象として、工場や事業場のエネルギー使用状況やCO2排出状況等の診断・評価、効果的なCO2削減の施策提案などについて専門の支援機関から支援を受け、脱炭素化の促進に向けた実施計画を策定いただくことを目的としています。

 

地域
  • 全国
実施機関一般社団法人 温室効果ガス審査協会
公募期間2022/04/13~2022/06/20
上限金額・助成額100万円
補助率1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費人件費/通信運搬費/水道光熱費等/借料/雑役務費/外注費
公式公募ページhttps://www.env.go.jp/press/110938.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/10/01~2024/11/30

2025年度ヤマト福祉財団助成金(障がい者福祉助成金)

給料増額にはこだわらず、障がいのある方の幸せにつながる事業・活動に対して助成します。福祉事業所に限らずボランティア団体、サークル等、幅広く団体の活動を支援します。

上限金額・助成額

100万円

#人材雇用・育成 #災害関連

公募期間:~2023/03/31

特定求職者雇用開発助成金(被災者雇用開発コース)

平成23年5月2日以降、東日本大震災による被災離職者や被災地求職者を、ハローワーク等の紹介により、1週間の所定労働時間が20時間以上の労働者として雇い入れる事業主に対して助成されます。

上限金額・助成額

60万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/18~2023/09/19

令和5年度単年度分 過疎地等における石油製品の流通体制整備事業(地下タンク効率化等工事 過疎地域限定)

過疎地等における石油製品の安全かつ効率的な安定供給体制の確保を目指すために、揮発油販売業者等が行う工事にかかる費用の一部を補助する事業です。

上限金額・助成額

3,000万円