【埼玉県】デジタル技術活用新ビジネス・新サービス開発補助金

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #地方創生・観光・インバウンド

新たにビジネスモデルの変革を目指す中小企業者が、最新のデジタル技術を活用し、自らが保有する製品やサービス等の各種経営資源を活かし、稼ぐ力の向上に取り組む経費の一部を財団が補助することにより、その実現を着実なものとし、中小企業者等の持続的な成長・発展を促進するとともに、地域産業の振興に寄与することを目的として実施するものです。

 

地域
  • 埼玉県
実施機関公益財団法人さいたま市産業創造財団
公募期間2022/05/12~2022/06/15
上限金額・助成額500万円
補助率2/3
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費クラウド使用料/知的財産権等関連経費/専門家謝金/専門家旅費/旅費/通信運搬費/外注費/委託費
公式公募ページhttps://www.sozo-saitama.or.jp/topic/%E3%80%90%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%80%91%E3%80%90dx%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E3%80%91%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%B4%BB%E7%94%A8%E6%96%B0%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:2022/02/16~2022/03/15

埼玉県さいたま市:「令和3年度新型コロナウイルス感染症自宅療養者訪問看護支援事業補助金」《令和4年2月実施分》

新型コロナウイルス感染症にり患した市内の自宅療養者に対する医療提供体制を強化するため、医師の指示に基づき訪問看護を行う指定訪問看護ステーションに対して、予算の範囲内において補助金を支給いたします。

上限金額・助成額

5万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/04/15~2022/06/10

【埼玉県】令和4年度 スマート省エネ技術導入事業(CO2排出削減設備導入補助金)

事業活動における地球温暖化対策を促進するため、民間事業者が、県内に所在する事業所においてCO2排出量の削減に資するEMSやIoT等を活用したスマート省エネ技術の導入について、その費用の一部を県が補助し、自立的な省エネルギー、温室効果ガスの排出量削減を支援するものです。

上限金額・助成額

1,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/06/03~2025/03/19

【さいたま市】さいたま市電気自動車等普及促進対策補助金(令和6年度)

電気自動車、燃料電池自動車を導入する者に対し、予算の範囲内において経費の一部を補助することにより、電気自動車等への転換を促進し、地球温暖化の防止及び大気汚染の改善を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

50万円