【大分県】令和4年度大分県プラスチック代替製品利用促進事業

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

県民が身近に紙製品等のプラスチック代替製品等を使用できる環境づくりを促進するため、県内の事業所が行うプラスチック代替製品の導入や販売促進のための事業を実施するのに必要な経費に対し、補助金を交付します。

 

地域
  • 大分県
実施機関大分県
公募期間2022/05/10~2023/03/15
上限金額・助成額50万円
補助率1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費出展料・出店料
公式公募ページhttps://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/praschikui.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/04/13~2022/06/08

【大分県】令和4年度大分県産業廃棄物削減等ものづくり事業費補助金

持続可能なものづくり産業の育成を図り、循環経済への転換を促進するため、ものづくりのサイクルである「設計・生産・廃棄」の段階における産業廃棄物の「発生抑制・減量化・再生利用」に資する設備の導入に要する経費の一部を補助します。

上限金額・助成額

1,500万円

#IT関連 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/06/15~2022/08/01

【大分県】令和4年度次世代モビリティサービス活用促進事業費補助金≪第1回≫

県内における高齢者等交通弱者の移動手段の確保、交通渋滞の緩和、地域公共交通サービスの維持等の移動に係る課題に対応し、経済活性化等の新たな価値の創出を図るため、次世代モビリティサービスを活用したプロジェクトに対して支援します。

上限金額・助成額

100万円

#創業・新事業・業態転換 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2024/02/29

【大分県】大分県プラスチック削減事業費補助金

県では「おおいたプラごみゼロ宣言」に伴い実効性のあるプラスチックごみの削減を図るため、プラスチック代替製品の開発事業等に要する経費に対して、予算の範囲内で補助を行います。

上限金額・助成額

100万円