日本企業がASEAN企業・機関と連携し、デジタル技術を駆使しながら、日ASEANの経済・社会課題解決を目指す取り組みを支援します。
地域 |
|
---|---|
実施機関 | 独立行政法人日本貿易振興機構 |
公募期間 | 2022/05/09~2022/06/30 |
上限金額・助成額 | 5,000万円 |
補助率 | ・中小企業:1/2 ・大企業:1/3 |
利用目的 |
|
対象経費 | 人件費/旅費/機械装置等費/借料/専門家謝金 |
公式公募ページ | https://www.jetro.go.jp/services/asiadx/info-3.html |
日本企業がASEAN企業・機関と連携し、デジタル技術を駆使しながら、日ASEANの経済・社会課題解決を目指す取り組みを支援します。
地域 |
|
---|---|
実施機関 | 独立行政法人日本貿易振興機構 |
公募期間 | 2022/05/09~2022/06/30 |
上限金額・助成額 | 5,000万円 |
補助率 | ・中小企業:1/2 ・大企業:1/3 |
利用目的 |
|
対象経費 | 人件費/旅費/機械装置等費/借料/専門家謝金 |
公式公募ページ | https://www.jetro.go.jp/services/asiadx/info-3.html |
#IT関連 #経営改善 #販売促進
公募期間:2022/03/01~2022/05/06
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、我が国サプライチェーンの脆弱性が顕在化したことから、生産拠点の集中度が高く、サプライチェーンの途絶によるリスクが大きい重要な製品・部素材、または国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材について、国内で生産拠点等の整備を行う企業に対して補助を行うものであり、このたび、以下のとおり公募を行います。
上限金額・助成額
1,000,000万円
#創業・新事業・業態転換 #海外展開 #地方創生・観光・インバウンド
公募期間:2024/05/20~2024/06/07
海外映像制作者等による日本国内でのロケ撮影に係る制作費を支援することで、ロケを誘致し、日本国内の人材活用や地域との協力を通じて、映像産業や地域の振興、インバウンドの増加等を促すことを目的としています。
上限金額・助成額
100,000万円
#環境・省エネ・再エネ
公募期間:2024/04/26~2024/10/31
中小企業の皆様が運営している給油所の敷地で、あらかじめボーリング等で採取した土壌及び地下水を分析した結果、ベンゼン・鉛は基準値を超えていないが油分、油臭・油膜が含まれた土壌があり、しかもその土壌の範囲が明確な場合において、その土壌等の除去及び処理等を行う際に、その費用の一部を国が支援する制度です。
上限金額・助成額
100万円