【長崎県】令和4年度長崎県緊急雇用維持助成金(産業雇用安定助成金用)

  • #経営改善

新型コロナウイルスの影響に伴う従業員の在籍型出向により雇用の維持を図る事業主の負担を軽減するため、国の「産業雇用安定助成金」に対する、長崎県独自の上乗せ助成を実施します。
※国の「産業雇用安定助成金」支給決定日が令和4年4月30日以前の場合は令和4年7月29日まで

 

地域
  • 長崎県
実施機関長崎県
公募期間
上限金額・助成額100万円
補助率・国の助成率4/5:国支給決定額の1/8
・国の助成率9/10:国支給決定額の1/18
・国の助成率2/3:国支給決定額の7/20
利用目的
  • 経営改善
対象経費
公式公募ページhttps://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2022/05/1652746817.pdf

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/09/01~2023/10/06

【西日本地区】NPO基盤強化資金助成(組織および事業活動の強化資金助成)

福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。

上限金額・助成額

70万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2023/05/19~2023/11/30

【長崎県】産学連携スタート補助金事業(令和5年度)

県内の中小企業等が抱える新技術、新製品、新サービスの開発等に伴う諸問題について、大学等との共同研究や委託研究等によって解決しようとする産学連携の取組に対し、申請企業に対し補助金を交付することにより、支援します。

上限金額・助成額

100万円

#創業・新事業・業態転換

公募期間:2022/08/01~2022/09/16

【長崎県】令和4年度 ナガサキ地域未来投資促進ファンド事業による助成事業≪2次募集≫

地域未来投資促進法に基づき長崎県が策定した基本計画に定める3つの分野と、本県製造業の一定の割合を占め、本県の特色ある産業のひとつである食料品製造業分野を合わせた4つの分野を支援重点分野として、県内の中小企業者等が、長崎県の強みを活かして経営の革新や創業を行う取り組みについて、助成事業による支援を行います。

上限金額・助成額

500万円