令和4年度中小企業等課題対応支援事業≪ 第3次≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

中小企業が単独で解決することが難しい問題を解決するために、中小企業組合等で連携して取組む事業に対して、全国中小企業団体中央会が国の補助を受けて支援を行います。

 

地域
  • 全国
実施機関全国中小企業団体中央会
公募期間2022/07/15~2022/08/12
上限金額・助成額2,000万円
補助率6/10
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費専門家謝金/旅費/借料/出展料・出店料/通信運搬費/雑役務費/水道光熱費等/委託費/外注費
公式公募ページhttps://www.chuokai.or.jp/index.php/2690/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/04/26~2024/10/31

環境対応型石油製品販売業支援事業(油含有土壌等除去補助事業)(令和6年度)

中小企業の皆様が運営している給油所の敷地で、あらかじめボーリング等で採取した土壌及び地下水を分析した結果、ベンゼン・鉛は基準値を超えていないが油分、油臭・油膜が含まれた土壌があり、しかもその土壌の範囲が明確な場合において、その土壌等の除去及び処理等を行う際に、その費用の一部を国が支援する制度です。

上限金額・助成額

100万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2023/08/14~2023/09/19

予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(エビデンス構築促進事業)≪2次公募≫(令和5年度)

ヘルスケアサービスのエビデンス構築を支援することで、多様なヘルスケアサービスの信頼性の確保、実用化と産業創出を通じて、サービス利用者のニーズにあった適切なサービス選択ができる社会の実現を目指します。

上限金額・助成額

1,000万円

#研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/01/21~2025/02/20

令和7年度沖縄型クリーンエネルギー導入促進実証事業費補助金

本島や離島において、二酸化炭素の排出量削減に資するクリーンエネルギーの導入のための実証を行う事業に要する経費の一部を支援することにより、沖縄におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組の促進及び当該実証事業を通じて獲得した技術・ノウハウ・サービス等を活用した事業化を目的としています。

上限金額・助成額

50,000万円