IT導入補助金2022(通常枠(A・B 類型))≪4次公募≫

  • #IT関連

製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等が、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関一般社団法人サービスデザイン推進協議会
公募期間2022/07/12~2022/08/08
上限金額・助成額450万円
補助率1/2
利用目的
  • IT関連
対象経費ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://www.it-hojo.jp

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/01~2025/02/28

令和6年度 大津市コンベンション開催等事業補助金

本市内でコンベンションを開催し、又はエクスカーションを実施する事業を行う者に対し、予算の範囲内において、当該事業に要する経費の一部を補助することにより、本市へのコンベンション及びエクスカーションの誘致を促進し、もって市内産業の活性化並びに本市の観光及び文化の振興に資することを目的とします。

上限金額・助成額

200万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/09/02~2024/12/13

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(既存住宅の断熱リフォーム支援事業(居間だけ断熱))≪令和6年9月公募≫

既存住宅において、省CO2関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材を用いた断熱改修を支援します。

上限金額・助成額

120万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2023/09/04

助成事業2023年度秋期 環境(地球環境)

Climate Techの活用により、大気汚染や海洋汚染による生物多様性の損失を食い止め、地球環境や社会を健全化、持続化して未来の世代へ手渡すことを目指します。

上限金額・助成額

1,000万円