IT導入補助金2022(通常枠(A・B 類型))≪4次公募≫

  • #IT関連

製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等が、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関一般社団法人サービスデザイン推進協議会
公募期間2022/07/12~2022/08/08
上限金額・助成額450万円
補助率1/2
利用目的
  • IT関連
対象経費ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://www.it-hojo.jp

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:2022/01/12~2022/02/16

「令和4年度配合飼料安定供給連携支援事業」

不測の事態における配合飼料の円滑な供給を図るため、関係者の連携体制の強化に向けた検討会の開催、原料の利用・配合飼料の生産状況の調査、事業者の事業継続計画に基づく取組を推進するための研修会等を支援する。

上限金額・助成額

2,900万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2023/01/01~2023/01/11

65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)

65歳以上への定年引上げ等の取組みを実施した事業主に対して助成するものであり、高年齢者の就労機会の確保および希望者全員が安心して働ける雇用基盤の整備を目的としています。
※対象月:9・10・11・12月分

上限金額・助成額

175万円

#創業・新事業・業態転換 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/09/07~2022/09/27

ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)第11回

多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー活動、とくに周縁化されたり封印されたりしている声をすくい上げて社会の仕組みや法制度づくりに生かすアドボカシー活動を支援しています。

上限金額・助成額

300万円