JAPANブランド育成支援等事業(令和4年度)

  • #創業・新事業・業態転換
  • #海外展開

中小企業者等が、優れた素材や技術等を活かした自社の製品やサービス等について、新たに展開を目指そうとする国等に関する市場調査、専門家招聘、新商品・サービス・デザイン開発、展示会出展等を実施することにより、海外のマーケットで通用する商品力・ブランド力を確立し、新たに海外に販路を開拓することなどを支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁
公募期間2022/06/20~2022/08/01
上限金額・助成額500万円
補助率2/3・1/2
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 海外展開
対象経費専門家謝金/旅費/借料/資料購入費/通信運搬費/広告費/出展料・出店料/雑役務費/受験料・受講料/原材料費/機械装置等費/委託費/外注費
公式公募ページhttps://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2022/22062002Jbrand-koubo.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/11/28~2024/01/29

IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型))≪第5回≫

個社のデジタル化、DX化の推進を行うと同時に、業務上の繋がりのある「サプライチェーン」や、特定の商圏で事業を営む「商業集積地」において、一斉にデジタル化やDX化を進めることも重要であるとの認識の下、サプライチェーンや商業集積地の複数の中小・小規模事業者等が連携してITツールを導入することにより、面的なデジタル化、DX化の実現や、生産性の向上を図る取組に対して、「通常枠」よりも補助率を引き上げた「複数社連携IT導入類型」を設け、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援します。

上限金額・助成額

3,000万円

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/04/01~2024/12/27

業務改善助成金(令和6年度)

事業場内最低賃金を一定額以上引き上げ、設備投資などを行った場合に、その費用の一部を助成します。

上限金額・助成額

600万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/09/11~2024/10/31

キリン・福祉のちから開拓事業(令和7年度)

障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている団体に対して助成します。

上限金額・助成額

100万円