【東京都】原油価格高騰等に伴う経営基盤安定化緊急対策事業≪第1回≫

  • #経営改善
  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

原油価格の高騰などが続く中、急激な為替変動などにより、中小企業における経営状況がより一層深刻化しているため、業種を問わず、専門家派遣や助成金によりエネルギーコストの削減に向けた取組を支援する緊急対策事業の受付を開始します。
※助成金のみの申請は出来ません。

 

地域
  • 東京都
実施機関産業労働局、(公財)東京都中小企業振興公社
公募期間2022/06/17~2022/09/30
上限金額・助成額1,000万円
補助率4/5
利用目的
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費
公式公募ページhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/15/05.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:~2022/03/31

東京都武蔵村山市:「小口事業資金融資あっせん制度(運転資金、設備資金、緊急特別運転資金)」《武蔵村山市》

市内で商工業を営む事業者のために運転資金・設備資金・緊急特別運転資金について、市内の提携金融機関にあっせんします。

上限金額・助成額

1,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #販売促進

公募期間:2023/06/15~2023/11/29

【東京都】ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業

都内のベンチャー・中小企業が、事業会社等とのオープンイノベーションにより事業化する製品・サービス等を対象に、その開発、改良、実証実験及び販路開拓に要する経費の一部を補助する「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」を実施します。
※申請には予約が必要です。申請受付予約期間:2023/06/15~2023/11/17まで。

上限金額・助成額

100,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/08/19~2024/08/30

【東京都】ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業≪第3回≫(令和6年度)

2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、中小企業等の更なる省エネルギー化を推進するため、省エネ設備の導入と運用改善の実践を支援する事業を実施しています。

上限金額・助成額

5,000万円