事業再構築補助金≪7回目≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
※申請開始は8月下旬予定です。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁
公募期間
上限金額・助成額15,000万円
補助率・通常枠:中小企業者等 2/3 (6000万円を超える部分は1/2)・中堅企業等 1/2 (4000万円を超える部分は1/3)
・大規模賃金引上枠:中小企業者等 2/3 (6000万円を超える部分は1/2)・中堅企業等 1/2 (4000万円を超える部分は1/3)
・回復・再生応援枠:中小企業者等 3/4・中堅企業等 2/3
・最低賃金枠:中小企業者等 3/4・中堅企業等 2/3
・グリーン成長枠:中小企業者等 1/2・ 中堅企業等 1/3
・緊急対策枠:中小企業等 3/4・中堅企業等 2/3
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費機械装置等費/専門家謝金/クラウド使用料/外注費/知的財産権等関連経費/広告費/研修費
公式公募ページhttps://jigyou-saikouchiku.go.jp

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #設備の導入・更新

公募期間:2022/10/01~2022/11/30

2023年度ヤマト福祉財団助成金(障がい者給料増額支援助成金)

障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。

上限金額・助成額

500万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善 #海外展開

公募期間:2023/09/01~2023/09/29

中小企業・SDGsビジネス支援事業(普及・実証・ビジネス化事業)(令和5年度)

開発途上国の課題解決に資する製品/サービス・技術・ノウハウを有する本邦民間企業等の海外ビジネス展開支援を通じて、開発インパクトへの貢献による SDGs の達成促進と、ODAを通じた二国間関係の強化や経済関係の一層の推進に資することを目的とします。

上限金額・助成額

10,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/09/27~2022/10/18

令和4年度単年度分 過疎地等における石油製品の流通体制整備事業(漏えい防止工事)

「石油製品の安全かつ効率的な安定供給体制の確保」を目的に、揮発油販売業者等が行う地下タンクからの石油製品の流出事故防止対策が義務付けられる地下タンクに対し、工事にかかる費用の一部を補助する事業です。

上限金額・助成額

1,000万円