県内中小企業等の静岡県地球温暖化防止条例第12条第2項に定める「温室効果ガス排出削減計画書制度」への参画を促し、省CO2性の高い設備等の導入を支援することで、中小企業等における脱炭素化促進を目的とします。
地域 |
|
---|---|
実施機関 | 静岡県 |
公募期間 | 2022/07/11~2022/12/28 |
上限金額・助成額 | 200万円 |
補助率 | 1/3 |
利用目的 |
|
対象経費 | 設備購入費 |
公式公募ページ | http://www.siz-kankyou.jp/sizhojo_r4.html |
県内中小企業等の静岡県地球温暖化防止条例第12条第2項に定める「温室効果ガス排出削減計画書制度」への参画を促し、省CO2性の高い設備等の導入を支援することで、中小企業等における脱炭素化促進を目的とします。
地域 |
|
---|---|
実施機関 | 静岡県 |
公募期間 | 2022/07/11~2022/12/28 |
上限金額・助成額 | 200万円 |
補助率 | 1/3 |
利用目的 |
|
対象経費 | 設備購入費 |
公式公募ページ | http://www.siz-kankyou.jp/sizhojo_r4.html |
#IT関連 #設備の導入・更新
公募期間:2022/08/24~2022/09/15
介護職員の身体的・精神的負担を軽減し、離職防止や職場定着に資するため、介護分野のICT化等事業を実施する介護事業所を運営する法人の長に対し、県が助成するものです。
上限金額・助成額
260万円
#感染症対策 #経営改善 #設備の導入・更新 #災害関連
公募期間:2022/09/27~2023/03/31
豪雨や降霜等の被災農林水産業者や新型コロナウイルス感染症の拡大により、経営に影響が発生している農林水産業者に対し、運転資金や生活維持に必要な資金を提供する融資機関に利子補給し、低利の資金を供給することにより、被災農林水産業者の生活維持や経営再建を支援します。
上限金額・助成額
2,000万円
#経営改善
公募期間:2022/11/28~2023/01/20
コロナ禍において物価高騰の影響を受けながらもサービスの安定的な提供を継続している介護サービス事業所等を支援するため、介護サービス事業所・施設を運営する法人等に対し支援金を交するものです。
上限金額・助成額
80万円