【徳島県】燃料電池自動車等(FCV・外部給電器)普及促進事業補助金

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

水素エネルギー社会の構築を推進するため,走行時にCO2を排出せず,災害時の非常用電源としても利用可能な燃料電池自動車の普及促進を図ることを目的として,県内に燃料電池自動車や当該車両と併せて外部給電器を導入し,当該車両を活用した普及啓発事業や災害時の地域等への協力を行う方を対象に,燃料電池自動車等の購入経費に対し補助を行っております。

 

地域
  • 徳島県
実施機関徳島県
公募期間2022/07/11~2023/02/28
上限金額・助成額100万円
補助率1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費
公式公募ページhttps://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7207430/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/04/01~2024/10/30

【徳島県】徳島県省エネ設備導入支援事業

重油、廃油等これらの使用燃料から、都市ガス等のクリーンエネルギーへの転換、既設ガス燃料設備の更新、LED照明器具への切替え、太陽光発電設備の導入・更新及びコージェネレーション設備の導入に対し、これらに要する経費の一部を補助することにより、二酸化炭素、窒素素酸化物及び硫黄酸化物の排出削減等に寄与し、省エネ等を促進するとともに、県内公衆浴場の経営の安定を図ることを目的とした制度です。

上限金額・助成額

300万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2025/09/01~2026/01/30

徳島県:「徳島県インバウンド等受入環境整備促進事業補助金」

県内の訪日外国人観光客等の受入環境の充実・強化を図るため、徳島県内の飲食店、宿泊施設、免税店、観光施設、交通事業者等が実施する外国人観光客のニーズに対応した利便性や快適性の向上を目的に実施する取組を支援します。

上限金額・助成額

300万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/09~2024/01/31

【徳島県】令和5年度徳島県地域脱炭素移行・再エネ推進事業等補助金(太陽光発電設備・蓄電池・V2H・ZEH+)

「2050年カーボンニュートラル」の実現と「災害時等のレジリエンスの向上」を図るため、県民又は事業所が行う再生可能エネルギーの導入など、地域の脱炭素化に関する事業に対し、補助を行います。

上限金額・助成額

100万円