【京都府】多様な再生可能エネルギー普及促進事業補助金

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

多様な再生可能エネルギーの普及を促進し、脱炭素社会の実現を目指すため、府内に小水力発電設備、太陽熱利用設備又は木質バイオマスボイラーを設置して、再生可能エネルギーの導入等を行う者に対し、補助金を交付します。

 

地域
  • 京都府
実施機関京都府
公募期間
上限金額・助成額399万円
補助率・小水力発電設備設置事業:1/5
・太陽熱利用設備設置事業:1/3
・木質バイオマスボイラー設置事業:1/5
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費/工事費
公式公募ページhttps://www.pref.kyoto.jp/energy/tayo.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/04/19~2024/12/27

【京都府】多様な働き方推進事業費補助金(育児休業取得促進コース)(令和6年度)

人材確保・定着の促進を目的に、従業員の仕事と生活の両立に向け「多様な働き方」を推進する中小企業等に、その費用の一部を助成する制度です。

上限金額・助成額

50万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/08/01~2024/10/31

【京都市】資源物店頭回収促進支援事業(令和6年度)

市では、循環型社会の構築に向けて、区役所・支所のエコまちステーション、児童館等の資源物回収拠点や公園、小学校等の移動式拠点回収を拡充するなど、分別・リサイクルを推進しています。

上限金額・助成額

75万円

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/10/21~2027/03/31

【京都市】らくなん進都産業用地創出奨励金

市では、平成26年に策定した「らくなん進都まちづくりの取組方針」に基づき、新しい京都の活力を支える南部地域の先導地区として、ものづくり企業の本社や研究開発機能の更なる集積等に向けた取組を推進しています。

上限金額・助成額

3,000万円