【新潟県】令和4年度 オンラインによる非接触型海外展開支援事業≪2次募集≫

  • #感染症対策
  • #海外展開
  • #販売促進

新型コロナウィルス感染症の影響により、現地への渡航を伴う営業活動や販促活動が困難となっている中で、渡航せずに行う、越境ECによる販売活動やオンライン商談による販促活動の経費の一部を助成します。

 

地域
  • 新潟県
実施機関公益財団法人 にいがた産業創造機構
公募期間2022/08/08~2022/09/09
上限金額・助成額200万円
補助率1/2
利用目的
  • 感染症対策、
  • 海外展開、
  • 販売促進
対象経費出展料・出店料
公式公募ページhttps://www.nico.or.jp/sien/hojokin/56620/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:~2023/12/08

【新潟県】新潟県介護ロボット導入支援補助金(令和5年度)

介護ロボットの試用的な導入を支援することにより、介護ロボットの本格的な導入を促進し、介護従事者の負担軽減を図るとともに、介護従事者が継続して就労するための環境整備を図るため、希望する事業者へ補助金を交付します。

上限金額・助成額

150万円

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #災害関連

公募期間:2022/11/02~2022/12/21

【新潟県】被災中小企業等再建支援事業

令和4年8月3日からの大雨により被害を受けた県内中小企業等の復旧・復興を推進するため、被災中小企業等が行う施設や設備等の復旧等、事業再建に要する取組を支援するものです。

上限金額・助成額

300万円

#IT関連 #人材雇用・育成 #設備の導入・更新

公募期間:2022/05/11~2022/06/13

【新潟県】令和4年度 ベンチャー成長加速化支援事業

中小企業自らのイノベーティブなアイデア・技術に出路多恵宇技術を付加・活用した新たなビジネスの事業推進にかかる資金や、デジタル技術に精通する優秀な人材の確保等に要する経費への助成支援を行い、更なる成長と高付加価値化を目的としています。

上限金額・助成額

300万円