令和元年度補正・令和三年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(グローバル展開型)≪12次≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #海外展開
  • #設備の導入・更新
  • #販売促進

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行い生産性を向上させるための設備投資等を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
公募期間2022/09/01~2022/10/24
上限金額・助成額3,000万円
補助率1/2(下限額1000万円)
※小規模事業者・小規模企業者2/3
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 海外展開、
  • 設備の導入・更新、
  • 販売促進
対象経費専門家謝金/クラウド使用料/原材料費/外注費/知的財産権等関連経費/機械装置等費/システム購入費/システム構築費/旅費
公式公募ページhttps://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/03~2023/09/19

災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金《5次公募》(令和4年度補正予算)

災害発生時に分散避難者への支援を行う避難所等において、災害時の電力供給停止にも対応可能な停電対応型CGSおよび停電対応型GHPの導入を行う事業者に対し、補助事業に要する経費の一部を補助します。

上限金額・助成額

36,000万円

#IT関連 #研究開発

公募期間:2023/06/14~2023/09/07

小規模事業者持続化補助金(一般型)≪第13回≫

持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
※事業支援計画書発行の受付締切:原則2023年8月31日(木)

上限金額・助成額

200万円

#人材雇用・育成 #災害関連

公募期間:~2025/01/31

雇用就農資金 (被災農業者向け雇用就農促進支援)

農業法人等が令和6年能登半島地震により被災した農業者等を新たに雇用して、営農再開後の経営発展に必要な農業生産技術や経営ノウハウなどを習得させるための研修を実施する場合に、最長2年間助成します。
※就業場所が所在する都道府県農業会議等に申請してください。

上限金額・助成額

120万円