【大分県】令和4年度 大分県物価高騰対応業務改善奨励金

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

原油・原材料価格高騰による物価上昇の影響により厳しい経営状況にある中小企業・小規模事業者に対して、生産性向上及び事業場内最低賃金の引上げを支援し、各事業所の経営改善や労働者の所得向上等につなげるために、大分県中小企業団体中央会が上記補助事業を実施します。

 

地域
  • 大分県
実施機関おおいた業務改善支援センター(大分県中小企業団体中央会)
公募期間
上限金額・助成額75万円
補助率・業務改善助成金分:上限75万円
・社会保険労務士等への報酬費用分:上限10万円
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費専門家謝金
公式公募ページhttps://oita-chusho.jp/support/2705

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

大分県:「令和3年度地域商業活性化支援事業費補助金」

地域の将来ビジョンや戦略をまとめた「推進プラン(複数年間)」を策定した場合は、そのプランに基づき実施する事業を市町村と連携して継続的(最長3年間)に助成します。

上限金額・助成額

200万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/12/16~2023/03/31

【大分県】エコエネルギー導入支援事業費補助金≪2次募集≫

原油・原材料等の価格高騰の影響を受けている会員等の負担軽減を図るとともに、エコエネルギーの導入を促進することを目的とします。

上限金額・助成額

1,000万円

#経営改善

公募期間:~2024/12/27

【大分県】団体経由産業保健活動推進助成金(令和6年度)

事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービスを提供するために産業医等と契約した場合、その活動費用を助成します。

上限金額・助成額

500万円