市村清新技術財団新技術開発助成

  • #IT関連
  • #創業・新事業・業態転換

「独創的な新技術の実用化」をねらいとしており、基本原理の確認が終了した後の実用化を目的にした開発試作を対象にしています。

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人 市村清新技術財団
公募期間2022/10/01~2022/10/20
上限金額・助成額2,400万円
補助率4/5以下
利用目的
  • IT関連、
  • 創業・新事業・業態転換
対象経費材料費、消耗品費、外部委託費、レンタル費用
公式公募ページhttps://www.sgkz.or.jp/download/newtech/download.html?sscl=ZD_top_now_newtech

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開 #販売促進

公募期間:2023/11/20~2023/12/20

水産物輸出拡大連携推進事業(令和5年度)

2025年の水産物の輸出額 5,568 億円目標の達成に向けて、生産者、加工・流通業者と輸出関係業者等が連携して海外市場に、我が国から競争力のある水産物を輸出できる体制を整備する取組について支援します。

上限金額・助成額

10,000万円

#創業・新事業・業態転換 #海外展開 #研究開発

公募期間:2025/02/21~2025/03/01

ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業≪第7回≫

VC等との協調やステージゲート審査の活用を制度上盛り込み、長期的視野でもって、実用化研究開発や量産化実証、海外技術実証などへの支援を行います。

上限金額・助成額

300,000万円

#人材雇用・育成

公募期間:~2022/05/31

新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金

新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として休業が必要とされた妊娠中の女性労働者が、安心して休暇を取得して出産し、出産後も継続して活躍できる職場環境を整備するため、当該女性労働者のために有給の休暇制度を設けて取得させた事業主を助成します。

上限金額・助成額

15万円