市村清新技術財団新技術開発助成

  • #IT関連
  • #創業・新事業・業態転換

「独創的な新技術の実用化」をねらいとしており、基本原理の確認が終了した後の実用化を目的にした開発試作を対象にしています。

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人 市村清新技術財団
公募期間2022/10/01~2022/10/20
上限金額・助成額2,400万円
補助率4/5以下
利用目的
  • IT関連、
  • 創業・新事業・業態転換
対象経費材料費、消耗品費、外部委託費、レンタル費用
公式公募ページhttps://www.sgkz.or.jp/download/newtech/download.html?sscl=ZD_top_now_newtech

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

「重度障害者等通勤対策助成金(住宅手当の支払助成金 )」

重度身体障害者、知的障害者、精神障害者または通勤が特に困難と認められる身体障害者を雇い入れるか継続して雇用している事業主、またはこれらの重度障害者等を雇用している事業主が加入している事業主団体が、これらの障害者の通勤を容易にするための措置を行う場合に、その費用の一部を助成するものです。

上限金額・助成額

6万円

#IT関連 #経営改善

公募期間:2024/09/20~2024/10/15

IT導入補助金2024(セキュリティ対策推進枠)≪第7回≫

サイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや中小企業・小規模事業者等の生産性向上を阻害するリスクを低減するため、中小企業・小規模事業者等が、ITツールを導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等のサイバーセキュリティ対策の強化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

100万円

#人材雇用・育成

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

「障害者作業施設設置等助成金(第2種作業施設設置等助成金)」

障害者を労働者として雇い入れるか継続して雇用する事業主が、その障害者が障害を克服し作業を容易に行うことができるよう配慮された施設、または改造等がなされた設備の設置・整備を行う場合に、その費用の一部を助成するものです。

上限金額・助成額

13万円