【鹿児島県】観光事業者等受入環境整備(前向き投資)支援事業費補助金

  • #感染症対策
  • #経営改善
  • #地方創生・観光・インバウンド

新型コロナウイルス感染症収束後の観光需要回復に向け,県内の観光事業者等が行う新たな需要に対応するための取組(前向き投資)を支援をします。

 

地域
  • 鹿児島県
実施機関鹿児島県
公募期間2022/04/18~2022/11/30
上限金額・助成額300万円
補助率2/3以内

〈宿泊事業者〉
〇部屋数9室以下の宿泊施設 上限50万円
〇部屋数10~29室の宿泊施設 上限150万円
〇部屋数30室以上の宿泊施設 上限300万円

貸切バス事業者・旅行業者・観光施設 上限50万円
利用目的
  • 感染症対策、
  • 経営改善、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費販売促進費、人材育成費、開発費、設備整備費、改装費
公式公募ページhttps://www.pref.kagoshima.jp/af08/maemukitousi/maemuki.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/07/01~2023/08/12

【西日本エリア・首都圏】助成事業(一般助成)≪上期≫

障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行なっています。

上限金額・助成額

300万円

#人材雇用・育成 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2025/03/10

【鹿児島市】省エネ・再エネ関連人材育成支援事業

2050年カーボンニュートラルに向けたGXへの取組を推進するため,省エネ・再エネ関連の資格試験及びセミナーなどの受講料等について,県内中小事業者等を対象にした支援を行います。

上限金額・助成額

40万円

#設備の導入・更新

公募期間:2022/06/28~2023/03/31

【鹿児島県】原油・原材料高騰等対策特別資金

原油・原材料高騰等の影響を受けている中小企業者・小規模事業者等を支援するため,鹿児島県融資制度において「原油・原材料高騰等対策特別資金」を新たに創設しました。

上限金額・助成額

1,999万円