事業再構築補助金第7回

  • #感染症対策
  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関事業再構築補助金事務局
公募期間2022/07/01~2022/09/30
上限金額・助成額10,000万円
補助率2/3
※事業規模、取り組む事業によって異なる
利用目的
  • 感染症対策、
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費建物費、機械装置費、技術導入費、専門家経費、運搬費、知的財産取得費、広報宣伝費、研修費等
公式公募ページhttps://jigyou-saikouchiku.go.jp/#c1

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/05/13~2023/03/10

令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(グリーンボンド等促進体制整備支援事業)

グリーンボンド等の発行等支援を行う者に対して、その発行等支援費用を補助するものです。

上限金額・助成額

400万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/01~2024/12/21

産業観光バスツアー造成支援事業(日本国内の旅行業者)

市および村の観光振興及び交流人口増加の促進を図るため、立寄施設等への来訪を取り入れた募集型企画旅行を催行する旅行業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

上限金額・助成額

50万円

#IT関連

公募期間:2022/08/09~2022/09/05

IT導入補助金2022(通常枠(A・B 類型))≪5次公募≫

製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等が、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

450万円