【福井県】ふくいの逸品創造ファンド事業【新商品開発事業】

  • #研究開発
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #販売促進

県内の中小企業者等が、繊維産業、眼鏡産業といった地場産業をはじめとする地域の産業が培ってきた技術、海山の豊かな農林水産物、歴史伝統など地域の特色ある観光資源等の「ふくいの強み」を活かした商品開発や販路開拓事業について、その費用の一部を助成します。

 

地域
  • 福井県
実施機関福井県
公募期間2022/08/23~2022/09/30
上限金額・助成額200万円
補助率【1】新商品・新サービスの開発から販路開拓までの事業(24か月以内)
助成対象経費:新商品開発事業費 および 販路開拓事業費
助成限度額 :200万円(うち販路開拓事業費 助成限度額100万円)
助成率   :小規模企業者2/3以内・中小企業者1/2以内

【2】直近3年以内に開発した商品や開始したサービスの販路開拓事業(12か月以内)
助成対象経費:販路開拓事業費
助成限度額 :100万円
助成率   :小規模企業者2/3以内・中小企業者1/2以内
利用目的
  • 研究開発、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 販売促進
対象経費新商品開発事業費、販路開拓事業費
公式公募ページhttps://www.fisc.jp/subsidy/ippin-fund-r4/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/07/27~2024/02/29

【福井県】次世代自動車普及促進事業補助金

県内で電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車を自家用として導入する県民や法人等に対して、購入経費の一部を補助することにより、県内の運輸部門における温室効果ガス排出量の削減を図ります。

上限金額・助成額

50万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/07/27~2023/11/03

【福井県】電気自動車用充電インフラ整備促進事業補助金

本県の運輸部門における温室効果ガス排出量の削減を図るため、電気自動車等の普及に必要不可欠な急速充電設備を導入する者に対して、県が導入費用の一部を補助します。

上限金額・助成額

150万円

#経営改善

公募期間:2023/05/15~2023/08/15

【福井県】福井県 電気・ガス価格高騰緊急対策給付金

令和5年4⽉から6⽉までの何れか1ヶ月の電気・ガス料⾦が、昨年同⽉と比較し、増加している場合、給付金を交付します。

上限金額・助成額

60万円