令和3年度農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(輸出先国の規制に対応した加工食品製造支援事業のうち輸出先国の規制に対応した製品仕様の変更及び食品接触材に係る規制対応支援事業)≪4次公募≫

  • #経営改善
  • #海外展開
  • #販売促進

輸出の阻害要因となっている輸出先国・地域の規制などの課題の解決に向けた民間団体等の取組に対して支援を行います。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2022/09/01~2022/09/28
上限金額・助成額2,325.6万円
補助率・中国等向けラベル切替等支援事業:1/2(下限額50万円)
・EU 向け食品接触材の適合宣言書作成支援事業:定額
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 経営改善、
  • 海外展開、
  • 販売促進
対象経費人件費/旅費/専門家謝金/借料/委託費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/yusyutu_kokusai/220901_092-1.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #事業承継・M&A

公募期間:2022/12/26~2023/02/09

令和3年度 補正予算 事業承継・引継ぎ補助金(廃業・再チャレンジ)≪4次≫

中小企業者及び個人事業主が事業承継、事業再編及び事業統合を契機として新たな取組を行う事業等について、その経費の一部を補助することにより、事業承継、事業再編及び事業統合を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

150万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/10/02~2023/11/02

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化促進事業)≪5次公募≫

物流の脱炭素化・低炭素化に資する先進的な設備導入を支援し、物流のCO2排出量削減とともに人口減少・高齢化に伴う労働力不足、地域の物流網維持、防災・減災等の課題解決を図り、社会変革を同時実現することを目的としております。

上限金額・助成額

10,000万円

#IT関連 #海外展開

公募期間:2022/05/17~2022/06/30

(令和3年度補正予算事業)デジタルツールを活用した海外需要拡大事業費補助金(デジタルツール活用型)

優れたコンセプトや魅力的な地域資源を保有しているものの輸出販路が弱く十分に海外需要を取り込めていない中小企業者等が、コロナ禍によって変化する海外需要を取り込んでいけるよう、越境ECを積極的に取り入れたブランディング、プロモーション等の取り組みを行う場合に、その経費の一部を補助することにより、地域中小企業の海外への販路開拓、ブランド確立を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

500万円