杉並区電気自動車用充電設備導入助成(令和4年度)

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

電気自動車(EV)と、プラグインハイブリッド自動車(PHV)は、エネルギー効率が高くCO2排出量が少ない、優れた性能を持つクリーンエネルギー自動車です。
これら電気自動車等の普及は、二酸化炭素排出量の削減につながるとともに、排気ガスによる大気汚染を低減させる効果もあります。
区では、自動車から家庭に給電ができ、非常用電源としても活用可能なV2Hを含む充電設備の導入を支援することで、電気自動車等の普及を促進します。

 

地域
  • 杉並区
実施機関杉並区
公募期間2022/04/08~2023/02/28
上限金額・助成額50万円
補助率1/4
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費・急速充電設備
・普通充電設備(充電用コンセントを含む)
公式公募ページhttps://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/gomi/syouene/1020141.html

 

<申請の要件>
・杉並区内に対象機器をこれから設置予定で、下記の対象者に該当される方。
・機器は設置前で、新品であること。またリースでないこと。
・機器の要件を満たしていること。
・過去に本助成金を受けたことがある方(耐用期間を過ぎている方を除く)は申請できません。
・完了報告期間(令和5年3月20日まで)に対象機器の設置を完了し、「設置完了報告書」等の必要書類が提出できること。

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#感染症対策 #設備の導入・更新

公募期間:~2023/09/05

【東京都杉並区】高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業

介護施設における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、簡易陰圧装置の設置、家族面会室の整備等に係る費用の一部を補助します。

上限金額・助成額

432万円

#設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/10/03~2023/09/29

【東京都杉並区】原油価格・物価高騰等対策特例資金

区では、原油価格および物価高騰等の影響を受け、売り上げが減少している区内中小事業者に対し、資金調達の充実と負担軽減を図るため、3年間無利子で融資を受けられる「原油価格・物価高騰等対策特例資金」「原油価格・物価高騰等対策特例小口資金」を実施します。

上限金額・助成額

2,000万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2024/10/01~2024/11/30

【東京都杉並区】創業スタートアップ助成事業(≪第2回≫(令和6年度)

創業当初に必要な経費の一部を支援し、安定的かつ持続的な経営に取り組む事業者を支え、区内における産業を促進することを目的として実施します。

上限金額・助成額

30万円