【富山県】DX推進資金

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新

新型コロナウイルス感染症の拡大を契機として、デジタル化による生産性の向上や付加価値の創出が求められる中、中小企業者がDX化に取り組むための設備導入を実質3年間無利子で支援する制度です。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間2022/07/08~2023/03/31
上限金額・助成額3,000万円
補助率-
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新
対象経費設備資金
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1300/sangyou/shoukoukensetsu/shoukougyou/kj00012293/kj00012293-038-01.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #災害関連

公募期間:2024/02/01~2024/02/29

【石川県・富山県・新潟県・福井県】小規模事業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))≪第1回≫

令和6年能登半島地震により被害を受けた被災区域の小規模事業者等の事業再建を支援するため、被災区域を対象とする本補助事業を実施し、商工会等の国が指定する支援機関の助言も受けながら災害からの事業の再建に向けた計画を作成し、作成した計画に基づいて行う事業再建の取組に要する経費の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

200万円

#創業・新事業・業態転換 #販売促進

公募期間:2023/09/01~2023/10/02

【富山県】令和5年度 農商工連携推進事業≪第2次≫

中小企業者等と農林漁業者との連携体による新商品・新サービスを開発しようとする事業と、それに合わせて行う販路開拓事業に取組む事業計画を募集します。

上限金額・助成額

200万円

#創業・新事業・業態転換 #販売促進

公募期間:~2025/07/31

富山県:「令和7年度6次産業化チャレンジ支援事業」≪2次募集≫

農林水産物の生産に加え、付加価値を高める加工や販売・サービスの提供を一体的に行う6次産業化の取組みを支援し、農林漁業経営の収益向上を応援します。※事前に市町村又は最寄りの農林振興センターにご相談ください。

上限金額・助成額

300万円