IT導入補助金2022(通常枠(A・B 類型))≪8次≫

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新

製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等が、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関一般社団法人サービスデザイン推進協議会
公募期間2022/11/01~2022/11/28
上限金額・助成額450万円
補助率1/2
※類型により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新
対象経費ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://www.it-hojo.jp

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/09/15~2022/10/17

社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業補助金(自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業)≪2次公募≫

物流倉庫において、省人化・省エネ型機器と再生可能エネルギー設備の同時導入を支援することで、CO2排出量の大幅削減とともに、労働力不足対策や防災・減災対策を同時実現することを目的としています。

上限金額・助成額

10,000万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新

公募期間:2022/03/24~2022/04/28

蓄電池の国内生産基盤確保のための先端生産技術導入・開発促進事業費補助金(1次公募)

2050年カーボンニュートラル実現に向けた自動車の電動化や再生可能エネルギーの普及拡大の鍵となる蓄電池について、先端的な蓄電池・材料・部材の生産技術、リサイクル技術を用いた大規模製造拠点を国内に立地する事業者に対し、そのために必要となる建物・設備への投資及びこうした生産技術等に関する研究開発に要する費用を支援します。

上限金額・助成額

1,500,000万円

#地方創生・観光・インバウンド #災害関連

公募期間:2024/07/01~2024/09/20

2025年度補助事業(その他の公益事業振興補助事業)

機械・公益事業のそれぞれの分野において、これまで取組んできた補助事業の成果・効果、また、社会環境の変化や社会的な要請等を踏まえ、「チャレンジ」「チェンジ」をキーワードに、さまざまな社会的課題を解決するための取組みを積極的に支援します。

上限金額・助成額

15,000万円